DA PUMP

DA PUMP DISCOGRAPHY

1997年6月11日に沖縄出身の4人組のグループでデビューしたDA PUMP

2021年9月現在6人で活動しています

DA PUMPが今までにリリースした楽曲や映像作品を一気に紹介していきます

  • 最近ファンになってDA PUMPの曲気になってるんだ
  • DA PUMPのあの曲っていつ頃の作品なんだろう

と言う方は是非最後まで読んでみてください。

きっと目的の作品が見つかると思いますよ?

ファン歴19年の私が選んだおすすめシングル6選
DA PUMP EYE CATCH
DA PUMPおすすめシングルDA PUMP,ISSA,KENZO,TOMO,KIMI,YORI,U-YEAH,KEN,YUKINARI,SHINOBU,DAICHI,KAZUMA,おすすめ楽曲...

ファン歴19年の私が選んだおすすめシングル6選です

どの作品も素敵な作品なのですが、その中でも選りすぐりの作品を選びました

皆さんが気に入った作品がこの中にあるかも!

こちらも是非チェックしてみてください

Contents
  1. SINGLE
  2. 配信シングル
  3. ALBUM
  4. DVD/Blu-ray
  5. 師匠m.c.A・T
  6. まとめ

SINGLE

SINGLE

Feelin’ Good ~It’s PARADISE~

1997年6月11日にリリースされたDA PUMPのデビュー曲です

沖縄から上京し右も左も判らない彼らはひたすらスタジオでダンスレッスンの日々を過ごしていたそうです

デビューするにあたって様々な方からの楽曲を提供されましたが「これ!」と言うものがなく悩んでいた所

彼らが沖縄時代からダンスレッスンの時に使っていた師匠のm.c.A・Tの「Feelin’ Good -恋はパラダイス-」のカバーが決まった作品です

  • DA PUMPデビュー曲です
  • デビュー曲から自分たちで振り付けを手掛けました
  • 10代後半ながら歌唱力、ダンススキルに多くの人が衝撃を受けました
  • ライブでも歌われる鉄板曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Love Is The Final Liberty

1997年10月1日にリリースされた2ndシングルです

前作からわずか4か月でリリースされた楽曲で初のオリコントップ10入りを果たしました

また、前作の売り上げを超え20万枚以上の売り上げを上げた作品です

  • 初のオリコントップ10入りした楽曲です
  • 20万枚以上売り上げた作品です
  • ライブでも歌われる鉄板楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Stay Together

1998年2月18日にリリースされた3rdシングルです

前作から4か月と言う短い期間でリリースされた楽曲で、DA PUMPにとって初めてのバラード曲になりました

ダンスも激しいダンスではなく聴かせる楽曲としてライブでは終盤に歌われることも多い曲です

売り上げこそ9万枚とデビュー曲、2ndシングルには及びませんが間違いなく名曲です

  • DA PUMP初のバラード曲です
  • メンバーのコーラスが心地いい作品です
  • ISSAの高い歌唱力に注目!
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜

1998年4月22日にリリースされた4枚目のシングルです

前作から2か月後にリリースととんでもないペースでリリースされた作品です

DA PUMPと言えばこれ!と言う方も多いのでは?

師匠m.c.A・Tのカバー曲でもありますが一部歌詞を変えられてリリースされました

  • ライブでの鉄板曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Rhapsody in Blue

1998年6月24日にリリースされた5枚目のシングルです

前作から4か月後にリリースされた作品です

夏になったらこの曲と言う人も多いのでは?

この曲もライブでは頻繁に歌われる鉄板曲です

  • ライブでの鉄板曲です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Around The World

1998年10月21日にリリースされた6枚目のシングルです

前作から4か月後にされた作品です

ISSAの歌声とメンバーの絶妙なコーラスに虜になった人も多いのでは?

前作や前々作に比べるとゆっくりなテンポの作品なのでカラオケでも歌いやすい楽曲です

  • ISSAとメンバーの絶妙なコーラスに魅了されます
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Joyful

1999年3月10日にリリースされた7枚目のシングルです

前作同様ゆっくりな店舗の楽曲でISSAの心地よい歌声が堪能できます

楽曲に合わせるようにダンスも落ち着いたダンスになっており真似しやすいダンスになりました

  • ISSAの心地よい歌声に魅了されます
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Crazy Beat Goes On!

1999年6月9日にリリースされた8枚目のシングルです

前作、前々作とは打って変わって皆で盛り上がれるようなハイテンポな楽曲になりました

これでもか!と言わんばかりにダンスで攻めまくります

ISSAの歌もダンスに負けじとパワフルな歌声で魅了してくれます

  • メンバーのダンススキルに注目です
  • ライブでの鉄板曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

We can’t stop the music

1999年10月20日にリリースされた9枚目のシングルです

ライブやTVでは必ずと言っていいほど歌われる鉄板曲です

サビの部分では拳を上げるだけと言う誰でもできる振り付けが特徴的です

ISSAの伸びのある歌声を邪魔しないためにあの振り付けになったそうです

カラオケでも盛り上がる曲になりますよ?

  • 簡単な振り付けでカラオケでも盛り上がります
  • サビのISSAの伸びる声にも注目です
  • テンションを上げたいときに最適です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

I wonder…

2000年2月9日に発売された記念すべき10枚目のシングルです

前作と打って変わってコーラス重視の楽曲になりました

ISSAの伸びのある声とメンバーのコーラスがなんとも心地いい楽曲です

  • 久しぶりのバラード曲でメンバーのコーラスが心地いい楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Com’on! Be My Girl!

2000年5月17日に発売された11枚目のシングルです

前作と打って変わってテンポの速い楽曲で自然と体が動いてしまいます

ライブでは超鉄板曲でTVでも頻繁に歌われています

楽曲後半のラップにも注目です

  • テンポの速い楽曲でテンションを上げたいときに最適です
  • ライブでの超鉄板楽曲でイントロが流れると会場のボルテージが一気に上がります
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

if…

2000年9月27日に発売された12枚目のシングルです

DA PUMPを代表する楽曲でDA PUMP=if…と言う方も多いのではないでしょうか?

この曲からラップのメインをKENが担当することになり、ラッパー=KENと言うイメージも定着しました

ISSAの心地よい歌声とKENの渋いラップが本当に気持ちいです

ライブやTVでは欠かせない楽曲で、カラオケでも歌いやすい楽曲です

  • DA PUMPを代表する楽曲です
  • ライブでの超鉄板曲です
  • カラオケでも歌いやすい楽曲です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

Purple The Orion

2021年1月11日に発売された13枚目のシングルです

前作同様ゆっくりなテンポの楽曲でカラオケで歌われた方もいらっしゃるのでは?

サビ部分で入ってくるKENの渋いラップがたまらなくカッコいいです

  • ISSAの歌唱力が際立つ楽曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

CORAZON

2001年4月25日に発売された14枚目のシングルです

師匠のm.c.A・TとISSAが作詞を担当し、ラップの歌詞はKENが担当しました

ラテン系の楽曲でライブやTVでの鉄板曲です

テンションを上げたいときには最適な楽曲ではないでしょうか

ハウスダンスを激しく踊りながらもパフォーマンスを落とさないメンバーの歌唱力にはびっくりです

  • ライブでの鉄板曲です
  • ハイテンポな楽曲でカラオケで盛り上がります
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です
  • 激しいダンスをしながら繰り出すメンバーの歌に脱帽です

Steppin’ and Shakin’

2001年7月11日に発売された15枚目のシングルです

この楽曲もライブでは鉄板曲です

当時の振り付けでは途中でマイクを置いてダンスをすると言うのに衝撃を受けました

現在は振り付けが変わりましたがそれでも激しいダンスを繰り出しながらパフォーマンスしています

この曲で私はDA PUMPの虜になりました

  • 激しいダンスを繰り出しながらのパフォーマンスに注目です
  • ライブでは鉄板曲です
  • 2018年にレコーディングし直されよりISSAの洗練された歌声が披露されました
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

All My Love To You

2001年11月7日に発売された16枚目のシングルです

久しぶりのバラード楽曲に仕上がっておりメンバーのコーラスが心地いいです

気分を落ち着けたいときにはピッタリの楽曲ですよ

  • 久しぶりのバラード楽曲でISSAの歌声とメンバーのコーラスが最高です
  • 気分を落ち着けたいときにピッタリです

RAIN OF PAIN

2002年6月26日に発売された17枚目のシングルです

前作とは打って変わってテンポの速い楽曲にラップも入るDA PUMPらしい楽曲です

私はこの曲で完全にDA PUMPの虜になり今にいたります

カッコいいDA PUMPをご堪能ください

  • 激しいダンスを繰り出しながらのパフォーマンスは圧巻です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です

Night Walk

2003年7月9日に発売された18枚目の楽曲です

この曲はメンバー自ら作詞・作曲を行った初めての楽曲です

デビュー前から自分たちで作った楽曲でパフォーマンスしたいと言う夢が実現した楽曲です

20代に入りスーツを着こなすメンバーが華麗なダンスを見せる姿がカッコいい

またISSAの歌声とKENのラップがなんとも心地いい楽曲です

  • 初めてのセルフプロデュース作品です
  • ISSAの歌声とKENのラップが心地いい楽曲です
  • スーツを着こなしながらのパフォーマンスがカッコいい

Circle of Life

2003年11月27日に発売された19枚目のシングルです

エルトン・ジョンさんのカバー曲になります

ディズニー・ジャパンの審査員がライオンキングの主題歌を歌う日本人アーティストを探していて

DA PUMPのライブを見てカバーすることが決まった楽曲です

カップリング曲の「琉STYLE」がものすごくカッコいい楽曲です

SHINOBUの繰り出す三線とKENの怒涛のように流れるラップが聞いていて癖になります

  • メンバーのコーラスが心地いい楽曲です
  • カップリング曲の琉STYLEがも最高の楽曲です

GET ON THE DANCE FLOOR

2004年5月12日に発売された記念すべき20枚目のシングルです

とにかくテンポの速い楽曲でメンバーの織り成すラップが気持ちいい楽曲です

難しい事を考えるな!とにかく楽しもうぜ!と語りかけてくれるような楽曲です

テンションを上げたいときに最適な楽曲です

  • オールドスクールの楽曲に自然と体が動き出す楽曲です
  • 気分が落ち込んだ時に聞くと元気が出る楽曲です
  • メンバーのカッコいいパフォーマンスに注目です

胸焦がす…

2004年9月5日に発売された21枚目のシングルです

セルフプロデュース作品としては初のバラード楽曲です

この楽曲はカップリング曲も全てコーラス重視のバラード楽曲に仕上がっています

ISSAの歌声に負けじとメンバーのコーラスワークが聞けますよ

  • セルフプロデュース作品として初のバラード楽曲です
  • ISSAの歌声とメンバーのコーラスワークが心地いです

Like This

2005年6月8日に発売された22枚目のシングルです

「クランプ」と言うダンスをパフォーマンスしたい。と言うメンバーの希望から作り上げた作品です

シンプルなMVですがシンプルだからこそDA PUMPの凄さが判るMVに仕上がっています

2021年現在見てもカッコいい作品です

残念ながらこの楽曲が4人にとっての最後の作品になりましたがDA PUMP史上最高傑作

思うくらい楽曲もMVもカッコいい作品です

  • DA PUMP史上最高傑作とも思われる楽曲です
  • 彼らのダンスパフォーマンスに注目です
  • 4人にとって最後の楽曲になりました

Bright! our Future

2005年10月26日に発売された23枚目のシングルです

この曲は映画「仮面ライダーTHE FIRST」のエンディングテーマになっています

3人で繰り出すコーラスワークにも注目です

  • 3人で繰り出すコーラスワークに注目です

ALRIGHT!

2006年9月27日に発売された24枚目のシングルです

SHINOBUの脱退後初のシングルになりました

皆で盛り上がる楽曲になっておりカラオケでも楽しめると思います

ISSAのハイトーンボイスとKENの軽快なラップに注目です

  • SHINOBU脱退後初のシングルです
  • 皆で盛り上がって楽しめる楽曲でカラオケでもきっと盛り上がりますよ
  • ISSAのハイトーンボイスに注目です
¥712 (2021/09/26 15:43時点 | Amazon調べ)

Christmas Night

2006年12月6日に発売された25枚目のシングルです

3人でのシングルはこの楽曲で最後になりました

DA PUMP初のクリスマスソングでまさにクリスマスにピッタリな楽曲です

KENの軽快なラップが心地よくISSAの歌声を引き立たせてくれますよ

  • DA PUMP初のクリスマスソングです
  • KENの軽快なラップが心地よくISSAの歌声を引き立たせてくれます
  • 3人でのシングルはこの曲で最後です
¥1,722 (2021/09/26 16:08時点 | Yahooショッピング調べ)

SUMMER RIDER

2009年7月15日に発売された26枚目のシングルです

前作から実に3年ぶりのリリースになり、新メンバーを7人迎え9人になり最初で最後のシングルです

夏らしい楽曲でとにかく盛り上がる楽曲です

ISSAのハイトーンボイスは磨かれていき心地いい楽曲です

メンバーを増やしよりダンススキルが上がりメンバーのダンスも必見です

  • 3年ぶりのリリースになりました
  • メンバーが増え9人になり最初で最後のシングルです
  • ISSAのハイトーンボイスはより磨かれ心地いい楽曲です

Can’t get your love

2011年2月16日に発売された27枚目のシングルです

KEN脱退後初のシングルになります

新メンバーのYORI,U-YEAHがコーラスを、ラップをU-YEAH,KIMIが担当しました

この曲以降ラップはKIMIが担当しています

YORI,U-YEAHもライブではコーラスを担当し様々な楽曲を引き立たせてくれます

更に磨き上げたISSAのハイトーンボイスは必見です

  • KEN脱退後初のシングルになりました
  • ISSAのハイトーンボイスは更に磨き上げられていき必見です
  • この曲以降KIMIがラップを担当することになりました
  • カップリングにアレジされたif… arekarabokuraが収録されています

New Position

2014年10月8日に発売された28枚目のシングルになります

前作から3年の月日が経ちリリースされた楽曲です

2002年にリリースされた「RAIN OF PAIN」から12年ぶりに師匠m.c.A・Tの手により生み出された楽曲です

2014年に7人編成になりショッピングモールを回るなど精力的に活動してきたDA PUMP

そのDA PUMPの全てをこの楽曲で語っています

ずっとDA PUMPを見てきた師匠だからこそできた楽曲です

  • 7人編成になり最初の楽曲です
  • 師匠m.c.A・Tと12年ぶりのタッグを組みました
  • ショッピングモールライブを始め再始動したDA PUMPを表した楽曲です
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

U.S.A.

2018年6月6日に発売された29枚目のシングルです

2018年社会現象を起こした楽曲で記憶に新しい人も多いのではないでしょうか?

いいねダンスダサかっこいいと言う言葉がSNSで拡散されDA PUMP再注目された楽曲です

YouTubeでは2憶4000万回以上再生されたモンスター楽曲です

ISSAのハイトーンボイスはもちろんメンバーのダンスパフォーマンスも必見です

  • YouTube再生回数2憶4000万回以上再生されたモンスター楽曲です
  • イタリア人歌手Joe Yellowのカバー曲です
  • ISSAのハイトーンボイスは健在です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥4,600 (2021/09/23 19:36時点 | Amazon調べ)
再レコーディングされたベストアルバムです!
¥3,100 (2021/09/23 19:22時点 | Amazon調べ)
再レコーディングしたベストアルバムです!
¥2,900 (2021/09/23 19:03時点 | Amazon調べ)

2019年3月6日に発売された記念すべき30枚目のシングルです

前作U.S.A.から一転し落ち着いた楽曲になりました

U.S.A.の日本語詞を担当したshungo.の作詞を担当しました

ISSAの歌唱力を前面に押し出した楽曲で改めてISSAの歌唱力の高さを示した作品です

  • ISSAの歌唱力を前面に押し出した楽曲です
  • ライブでの鉄板曲です

P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜

2019年8月7日に発売された31枚目のシングルです

今作は「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の主題歌になっています

仮面ライダーファンからも高評価の今作はテンポよくテンションが上がる楽曲です

  • 「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の主題歌です
  • 紅白歌合戦にてパフォーマンスを行った楽曲です

Heart on Fire

2020年3月25日に発売された32枚目のシングルです

カップリングには配信限定でリリースされていた「This is DA World」と「Funky Girl (CDのみ形態に収録)」が収録されています

  • つり革ダンスと銘打ったダンスがサビで使われています
  • 配信限定でリリースされていた楽曲がカップリングで収録されています

Fantasista〜ファンタジスタ〜

2020年9月30日に発売された33枚目のシングルです

ラテン系の楽曲となった作品でです

サビの歌詞がピックアップされ注目された楽曲です

  • ラテン系の楽曲でテンションを上げたいときに最適です
  • サビの歌詞がピックアップされ注目された楽曲です

Dream on the street

2021年3月17日に発売された34枚目のシングルです

最年少メンバーDAICHIの卒業に伴い7人編成最後の楽曲になりました

MVに出演しているダンサーはメンバー自ら集め今一緒に踊りたいダンサーを集結させた世界トップクラスのダンサーが集結しました

DA PUMP初のオリコンシングルランキング1位を獲得した楽曲です

メンバーのダンスは必見です

  • 7人編成最後の楽曲です
  • MV出演のダンサーは世界トップクラスのダンサーが集結しました
  • DA PUMP初オリコンシングルランキング1位を獲得した楽曲です
  • ISSAのハイトーンボイスにも注目です

関連動画

紡 ーTSUMUGIー

2021年9月22日発売の35枚目のシングルです

最年少メンバーDAICHIが抜けて最初のシングルになりました

胸焦がす…以来17年ぶりのバラードになりました

ISSAの優しい歌声とメンバーのコーラスが絶妙で癒されます

  • 6人編成になり最初のシングルになります
  • 振り付けはレジェンドダンサーYOSHIEさんです
  • 14年ぶりのバラードはISSAの歌声とメンバーのコーラスに癒されます

配信シングル

配信SINGLE

This is DA world

2019年10月2日に配信された4連続配信シングルリリースの第一弾シングルです

2020年3月3月25日にリリースされた「Heart on Fire」にも収録されている楽曲です

ISSAの伸びる高音が聞いていて心地いい楽曲です

  • 4連続配信シングルリリースの第一弾シングルです
  • Heart on Fireにも収録されています
  • ISSAの伸びる高音が聞いていて心地いい楽曲です

バケバケNight! NHKみんなのうたバージョン

2019年10月16日に配信された4連続配信シングルリリースの第二弾シングルです

NHKの「みんなのうた」の10月、11月度のテーマソングになった楽曲です

作詞、作曲は師匠であるm.c .A・TによるものでISSAの歌声を十分に活かした楽曲です

  • 4連続配信シングルリリースの第二弾シングルです
  • みんなのうたの10月、11月度のテーマソングになった楽曲です
¥250 (2021/10/05 20:43時点 | Amazon調べ)

Magical Babyrinth

2019年10月21日に配信された4連続配信シングルリリースの第三弾シングルです

NHKEテレアニメで放送された「魔入りました!入間くん」のオープニングテーマになりました

KIMIがラップの歌詞の書下ろしに初挑戦し、DAICHIが振り付けをつけた楽曲です

  • 4連続配信シングルの第三弾シングルです
  • 「魔入りました!入間くん」のオープニングテーマになりました
  • KIMIがラップの歌詞の書下ろしに初商戦し、DAICHIが振り付けをした楽曲です

Funky Girl

2019年10月28日に配信された4連続配信シングルリリースのラストを飾る楽曲です

2020年3月25日にリリースされた「Heart on Fire」のCDのみの形態に収録されています

ライブでパフォーマンスした際も会場が一体になる盛り上がる楽曲です

  • 4連続配信シングルリリースのラストを飾る楽曲です
  • Heart on FireのCDのみの形態に収録されています
¥250 (2021/10/05 20:49時点 | Amazon調べ)

Oh! My Precious!

2021年5月26日に配信された楽曲です

最年少メンバーDAICHIが卒業し最初のリリースとなった楽曲です

師匠のm.c.A・Tが1995年にリリースした楽曲のカバー曲です

ISSA曰く「やっと師匠の原キーで歌う事が出来た」と言い、師匠のm.c.A・Tは「今の俺に出せないキー」

20年以上歌い続けたISSAの集大成の1つの楽曲になりました

  • DAICHI卒業後最初のリリースとなった楽曲です
  • m.c.A・Tのカバー曲です
  • 振り付けは世界的ダンサーのRUSH BALLが手がけました

No! No! Satisfaction!

2021年8月2日配信された楽曲です

Magical Babyrinthに続きNHKEテレアニメで放送された「魔入りました!入間くん」の第2シリーズ

オープニングテーマになりました。

Magical Babyrinthに続き作詞・作曲は師匠m.c.A・Tによって手掛けられました

KIMIも作詞にかかわっています。

MVではメンバーがアニメ化されてカワイイ姿で踊っていますよ

  • 魔入りました!入間くんの第2シリーズオープニングテーマになりました
  • 作詞・作曲は師匠m.c.A・Tによって手掛けられました

ALBUM

ALBUM

EXPRESSION

1998年7月23日に発売された記念すべき1枚目のアルバムです

デビュー曲「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」等過去にリリースしたシングル曲はもちろん収録されています

リリースされて20年以上が経過しますが今も語り継がれている名曲ばかりが収録されています。

私のお気に入りは「Without you」と言う曲で、しっとりと聴かせてくれるバラード曲です

このアルバムを引っさげての「DA PUMP 1ST STAGE “EXPRESSION”」で武道館のステージに立ちました

  • デビュー曲等シングル曲が多数収録されています
  • デビュー間もない彼らの初々しい歌声が惹かれます
  • 現在もライブで歌われる名曲が多数収録されています

Higher and Higher !

1999年7月28日に発売された2枚目のアルバムです

前作から1年ぶりのアルバムで、シングル曲「Joyful」等過去にリリースされたシングル曲も収録されています

私のお気に入りは「Love&Friendship」と言うバラード曲で、せつない歌詞になっています。

  • シングル曲を多数収録されています
  • ISSAを筆頭にメンバーの成長した歌声に注目です!
¥2,555 (2021/09/25 22:48時点 | Amazon調べ)

 BEAT BALL

2000年7月19日に発売された3枚目のアルバムです

前作から1年ぶりのアルバムで、ライブでの鉄板曲「We can’t stop the music」等名曲が収録されています

オリコンランキング1位を得たアルバムです

ライブでも鉄板曲を数多く収録されていますし聞き馴染みの多い楽曲もあると思います。

私のお気に入りは「Nice Vibe! (feat. BETCHIN’ with m.c. A・T)」でライブでも盛り上がる楽曲です

最近ファンになった方には是非聞いて欲しいアルバムです

  • シングル曲を多数収録しています
  • ライブでも鉄板の楽曲が多く収録されています
  • オリコンランキング1位を獲得したアルバムです
¥2,566 (2021/09/25 22:53時点 | Amazon調べ)

Da Best of Da Pump

2001年2月28日に発売されたDA PUMP初のベストアルバムです

デビュー曲「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」からロングセラーを記録した「if…」等シングルカットされた

楽曲を全て収録したベストアルバムです

BEAT BALLに続きオリコンランキング1位を獲得し、初のミリオンセラーを記録したアルバムです

DA PUMPの歴史を知る上では是非聞いて欲しいアルバムです

  • 2004年1月28日にはDVD-Audio版もリリースされました
  • 2004年3月31日にはMVや解説が収録されたDVD付きがリリースされました
  • シングルカットされた楽曲全てを収録したベストアルバムです
  • ミリオンセラーを記録したアルバムです
  • オリコンランキング1位を獲得したアルバムです
¥2,773 (2021/09/25 22:55時点 | Amazon調べ)

Da Best Remix of Da Pump

2001年8月29日に発売されたDA PUMP初のベストリミックスアルバムです

デビュー曲から当時の最新曲「Steppin’ and Shakin’」までのシングルをリミックスされたバージョンが

収録されています。

他にも、数多くの曲が収録されており、新たなDA PUMPを見せたアルバムです

  • ベストアルバムとはまた違った一面を見せてくれたアルバムです
  • 当時の最新曲まで収録されており当時のDA PUMPを存分に楽しめます

THE NEXT EXIT

2002年2月20日に発売された4枚目のアルバムです

前作BEAT BALLから1年半ぶりのアルバムになります

DA PUMPと言えばこれ!と言う「if…」が初めて収録されたアルバムでもあります

他にもライブでは鉄板曲の「CORAZON」等シングルカットされた楽曲が多数収録されています

私はこのアルバムが一番好きでパッケージがボロボロになるほど聞き込みました

私のお気に入りは「Sparkle」と言う曲でメンバー1人1人の成長した歌声が聞けます

本当に心地いいコーラスが聞いていて飽きません

このアルバムを引っさげた「THE NEXT EXIT -DA PUMP JAPAN TOUR 2002-」で再び武道館のステージに

「THE NEXT EXIT -DA PUMP JAPAN TOUR 2002-」をTVで見た私はファンクラブに入る事を決意した

私がDA PUMPファンになったきっかけのアルバムでもあり名盤です

  • if…等名曲が数多く収録されているアルバムです
  • 一皮むけたDA PUMPを見せてくれるアルバムです

Da Best of DA PUMPJAPAN TOUR 2003 REBORN

2003年11月27日に発売されたDA PUMP初のライブアルバムです

2003年はアルバムリリースが無かったため収録内容は過去にリリースされた楽曲がメインで

ファンになりたての方にも入りやすい収録曲が並んでます

ライブアルバムならではの観客の声援やメンバーの生声がよりテンションを上げてくれます

  • ライブアルバムにしか味わえない生の音源が聞けます
  • ライブでこそISSAの歌唱力の高さを味わえます

疾風乱舞 -EPISODE II-

2004年7月7日に発売された5枚目のアルバムです

前作から2年半ぶりのリリースになったアルバムです

このアルバムはメンバー自身が作詞、作曲等楽曲制作をした作品が集結しています

シングルカットされた、「NightWalk」等多数のシングルカット曲を収録しています

私のお気に入りは「Your Song」です

メンバーの心地いいコーラスとSHINOBUの三線が聞いていて癖になります

4人のDA PUMPの全てがここに詰まったおすすめのアルバムです

  • メンバー自身で楽曲を製作した作品です
  • 様々なジャンルの楽曲があり飽きない内容に仕上がっています
  • KENの渋いラップも最高です

LEQUIOS

2005年12月28日に発売された6枚目のアルバムです

前作から1年半ぶりのリリースになったアルバムです

SHINOBUが活動自粛中に発売されたアルバムで、ISSAの歌、KENラップがメインになりYUKINARIは

楽曲制作メインになりましたがカッコいい楽曲が揃ってます

シングルカットされている「Like This」等セルフプロデュース楽曲が多数収録されています

私のお気に入りは「Bounece right now!」です

これぞDA PUMPと言わんばかりに激しいラップとISSAの歌声が楽しめますよ

新しいDA PUMP是非楽しんでください

  • セルフプロデュースを邁進する彼らの真骨頂のアルバムです
  • 2021年9月現在このアルバムが最新のオリジナルアルバムになります
  • 進化を続けるISSAの歌声、KENのラップやコーラスに注目です

Da Best of Da Pump 2 plus 4

2006年3月8日に発売されたDA PUMPにとって2枚目のベストアルバムです

2001年以降にリリースされたシングルを収録されています

セルプロデュースした楽曲も多数収録されておりメンバーの成長が伺えるアルバムになりました

過去の曲をリミックスしたバージョンも収録されていますよ

  • ミリオンセラーを達成したベストアルバムから5年ぶりのベストアルバムです
  • セルフプロデュースされた作品が一斉に集結しました

THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP

2018年12月12日にリリースされたDA PUMPにとって3枚目のベストアルバムです

2018年に社会現象を起こした「U.S.A.」はもちろん、「if…」などの名曲が揃っています

過去のベストアルバムとの違いはほぼ全ての楽曲が録り直ししたベストアルバムです

デビュー時から20年以上歌い続け、超絶に進化したISSAの歌声を是非ご堪能ください

  • 20年以上歌い続けるISSAの超絶に進化した歌声を聴けます
  • ほぼすべての楽曲を録り直した今のDA PUMPを楽しめます
  • U.S.A.やif…等DA PUMPの名曲が揃っています

m.c.A・T DA PUMP MIX

2021年3月17日にリリースされたノンストップリミックスアルバムです

師匠であるm.c.A・TやDJ MIHOによるノンストップリミックスで再レコーディングされています

DA PUMPの名曲をズラリと並べた楽曲をノンストップで繰り出されていきます

2021年現在のISSAの歌声を是非楽しんでください

  • 2021年現在のISSAの歌声を楽しめます
  • DA PUMPの名曲を勢揃いさせたノンストップアルバムです

DVD/Blu-ray

DVD/Blu-ray

FEEL DA PUMP

1998年1月14日に発売されたDA PUMPにとって最初の映像作品です

この作品のみVHSでリリースされた作品です

デビュー間もない初々しい彼らを見る事ができたのかも?

  • デビュー当時の初々しさを見せる彼らの姿を見る事ができるかも?
  • VHSのみでのリリースで現在は入手困難です

DA PUMP 1ST STAGE“EXPRESSION”

1998年11月26日に発売されたDA PUMPにとって初めてのライブ映像を収めた作品です

2000年9月20日にはDVD化された作品が発売されました

当作品は、DA PUMPにとって初めての全国ツアーで、1枚目のアルバム「EXPRESSION」に収録された

楽曲がメインにパフォーマンスしています

初めての全国ツアーで武道館のステージに立った彼らの初々しさを見せながらも堂々たるパフォーマンスを

見せてくれます

  • 8月20日に行われた日本武道館のステージを収録しています
  • まだまだ初々しさが残る彼らながら一級品のダンスを披露しています
  • VHS及びDVDでリリースされました

DA PUMP’s CLIPS I

1999年11月25日に発売されたDA PUMPにとって初めてのクリップ集です

この作品では、デビュー曲「Feelin’ Good ~It’s PARADISE~」から当時の最新作である

「We can’t stop the music」までを収録した作品になっています

2000年9月27日にDVD化された作品も発売されました

  • DA PUMPにとって初めてのMVを集めたクリップ集です
  • VHS及びDVDでリリースされました

DA PUMP TOUR 1999 ~Higher and Higher!~

2000年9月27日に発売された2枚目のライブ映像作品です

この作品はDVDのみの発売で、2枚目のアルバム「Higher and Higher!」の収録曲をメインにパフォーマンス

しています

歌、ダンス共により進化したメンバーの姿を是非楽しんでください

  • 代々木体育館で行われたステージを収録したDVDのみでの発売です
  • 名盤Higher and Higher!を引っさげてのライブで彼らの進化した姿が見れます

DA PUMP TOUR 2000 BEAT BALL

2000年12月27日に発売された3枚目のライブ映像作品です

VHS及びDVDを同日に発売した作品です

DA PUMPにとって初めてのオリコンランキング1位を獲得した「BEAT BALL」を引っさげてのツアーで

今やライブでは鉄板曲の「Com’on! Be My Girl!」や「We can’t stop the music」と言った名曲を

惜しみなくパフォーマンスする彼ら

この頃からISSAの歌声は益々磨きがかかり激しいダンスをしながらも安定した歌声を披露しています

  • ISSAの歌唱力により磨きがかかり更に安定した歌声を披露しています
  • 名盤オリコンランキング1位を獲得したアルバムを引っさげたライブです
  • 今やライブの鉄板曲の楽曲を次々とパフォーマンスしています
  • 代々木体育館で行われたステージを収録した作品です

DA PUMP’s CLIPS II 

2001年3月7日に発売された2枚目のクリップ集です

I wonder…からPurple The Orionと名曲揃いのMVが収録されています

エンディングには「From Summer Time…it’s All Right…」のMVも収録されています

MV以外にも各曲でのインタビューも収録されています

  • 4人のDA PUMPの全盛期の名曲の数々のMVが収録されています
  • 各曲メンバーのインタビューが収録されています

DA PUMP TOUR 2001 The Amazing DP

2001年12月12日に発売された4枚目のライブ映像作品です

この年はオリジナルアルバムがリリースされなかったこともありシングルカットされた楽曲や

カップリング曲等をメインに組まれたセットリストです

代々木体育館を所狭しとパフォーマンスする彼らの姿は圧巻です!

  • シングルカットされた楽曲が多く入りやすいセットリストです
  • ライブ序盤からのメンバーのハイテンションな姿が見れます

DA PUMP’s CLIPS I&II

2002年3月13日に発売された作品です

過去に発売された「DA PUMP’s CLIPS I」と「DA PUMP’s CLIPS II」を1本にまとめた作品です

MVで見せる彼らが成長した姿を見る事が出来る一本です

  • DA PUMP’s CLIPS IとDA PUMP’s CLIPS IIを1本にまとめた作品です

THE NEXT EXIT -DA PUMP JAPAN TOUR 2002-

2002年12月11日に発売された5枚目のライブ映像作品です

1998年のライブ以来の日本武道館でのライブで彼らが超絶に進化した姿を見せてくれます

名盤「THE NEXT EXIT」に収録されている楽曲を中心にまとめられたセットリストです

「if…」、「CORAZON」等今もライブの鉄板でファンに愛されている楽曲が収録されています

このライブをTVで見たのをきっかけに完全にDA PUMPの虜になりました

20年近くが経過した今でもこの作品を見返す位お気に入りの作品です

  • 「if…」、「CORAZON」等の名曲が収録されています
  • 1998年以来日本武道館でのステージに立ちました
  • 名盤THE NEXT EIXTを引っさげてのライブです

DA PUMP’s CLIPS COLLECTION

2002年12月11日に発売されたMVを集めたクリップ集です

デビュー曲「Feelin’ Good -It’s PARADISE-」から「Purple The Orion」までの楽曲から10曲を選んだ

作品が収録されています。

DA PUMPの名曲をこの1本にギュっとまとめた作品です

  • デビュー曲からの名曲10曲のMVがまとめられている作品です
  • 一度は耳にしたことがある作品ばかりが収録されています

DA PUMP’s CLIPS III

2003年3月19日に発売された3本目のMVを集めたクリップ集です

「CORAZON」から「RAIN OF PAIN」までをまとめた作品で、メンバーのインタビューも収録されています

当時の最新曲までを収録した作品で、過去に発売された作品と合わせる事で当時のDA PUMPの全てを

見る事ができます。

デビューから5年で超絶的な進化を遂げた彼らの成長が感じ取られる作品です

  • 当時の最新曲のMVが入っている作品です
  • デビューから5年での成長が感じ取られる作品です

DA PUMP JAPAN TOUR 2003 REBORN

2003年12月10日に発売された6枚目のライブ映像作品です

この年はアルバムリリースが無かったため過去の名曲を中心に並べたセットリストで彼らの成長が

感じ取られるライブです

ダンスのステップはより複雑になり、コーラスワーク等歌唱力も著しく成長した姿をこの作品で

感じ取れるのでは?

私が初めてDA PUMPのライブに行ったのがこのライブで、彼らがステージに立った瞬間に客席が地震のように

揺れ、大きな歓声が広がったのが20年近く経った今も忘れられません。

衝撃的なステージを繰り広げています

  • 過去の名曲を中心に並べたセットリストです
  • DVD2枚編成の作品でメイキングも収録されています
  • ISSAの歌声、メンバーのコーラスワーク等見どころ満載です

DA PUMP TOUR 2004 疾風乱舞

2004年12月1日に発売された7枚目のライブ映像作品です

同年に発売された5枚目のオリジナルアルバム「疾風乱舞 -EPISODE II-」を中心に構成されたライブです

2003年から自分たちで作詞・作曲を始めた彼らの集大成の作品です

様々な表情を歌やダンスで見せてくれる彼らに注目です

  • セルフプロデュース作品を集結させたセットリストです
  • ISSAの歌唱力がより光るパフォーマンスは必見です

DA PUMP LIVE 2009 “Thunder Party ♯09”

2009年12月23日に発売された8枚目のライブ映像作品です

「DA PUMP TOUR 2004 疾風乱舞」以来約5年ぶりのライブになりました

前年に新メンバーが7人増え9人で活動を再開したDA PUMPの最初で最後のライブ映像作品です

このライブも過去の名曲を中心に構成されたライブになっています

ISSAの歌唱力は更に磨き上げられ、KENのラップやコーラス、メンバーのダンスも全てが超一級品で

見ていて飽きない作品になっています

  • 9人編成になり最初で最後のライブの映像作品です
  • 迫力あるISSAの歌声に魅了されます
  • メンバー全員の歌、ダンス、ラップ&コーラスがより進化を遂げています

LIVE DA PUMP 2016-2017 RED 〜 live 20th 〜

2017年12月20日に発売された9枚目のライブ映像作品です

2014年から7人編成になり、ショッピングモールでの無料ライブを行うなど精力的に活動してきた彼ら

「DA PUMP RED TOUR」と銘打ち行われたライブ映像を収録しています

メンバー編成が変わってもISSAの変わらない歌声、スキルアップしていくメンバーのダンスと

見どころ満載です

初回限定盤には2016年に行われた「LIVE DA PUMP 2016 RED ~innocence~」のオフショットや

2017年に行われた「LIVE DA PUMP 2016-2017 RED ~matchless~」の本編映像、

DA PUMPと世界ダンサーが共演した映像作品が収録された盛りだくさんの内容になっていましたが

初回限定盤の方は現在入手困難な作品になっています

  • 20周年を迎えたDA PUMPの全てが収録されています
  • 過去の名曲を中心にセレクトされた楽曲で構成されたライブです
  • ISSAの歌声が実に心地よく何度も見れる作品です

関連動画

LIVE DA PUMP 2018 THANX!!!!!!! at 東京国際フォーラム ホールA

2019年6月5日に発売された記念すべき10枚目のライブ映像作品です

2018年に発売された「U.S.A.」が社会現象を起こした後に行われたライブです

「U.S.A.」はもちろん、過去の名曲をこれでもか!と言わんばかりに披露しています

東京国際フォーラムは2004年以来14年ぶり、ISSA以外のメンバーは初めての東京国際フォーラムのステージ

になりました

ライブ映像だけではなくライブ音源が収録されたライブCDも付属した形態も発売されています

  • U.S.A.で再ブレーク後初のライブ映像作品です
  • U.S.A.はもちろん、過去の名曲を散りばめたライブ構成です

LIVE DA PUMP 2019 THANX!!!!!!! FINAL at 日本武道館

2019年12月18日に発売された11枚目のライブ映像作品です

2018年から2019年にかけて行われた「THANX!!!!!!!」ライブのファイナルを迎えた日本武道館のステージを

収録した映像作品です

2002年以来17年ぶりの日本武道館のステージになり、ISSA以外は初めての日本武道館のステージになりました

初回生産限定盤のみになりますが、大阪城ホールで行われたライブも収録されています

  • 17年ぶりの武道館のステージで繰り広げるパフォーマンスは圧巻です
  • 初回生産限定盤には大阪城ホールで行われたライブも収録されています

LIVE DA PUMP 2020 Funky Tricky Party FINAL at さいたまスーパーアリーナ

2020年12月16日に発売された12枚目のライブ映像作品です

7人編成になりアリーナツアーを敢行したDA PUMPでしたが新型コロナの影響により幻のツアーになった

アリーナツアーで唯一開催された「さいたまスーパーマリーナ」でのライブを収録した映像作品です

このライブも過去の名曲を散りばめた曲を中心に構成されたライブです

7人編成で最後のライブとなった彼らのパフォーマンスがギュッと詰まった作品になっています

  • 7人編成で最後のライブとなった作品です
  • ISSAの歌声と彼らのダンスが更に磨かれた作品です

師匠m.c.A・T

DA PUMPとは切っても切れない関係である師匠m.c.A・T

DA PUMPのデビューからDA PUMPの楽曲の多くをプロデュースしてきました

DA PUMPの代表曲ともいえる「if…」もm.c.A・Tが手がけたものです

自身も歌手としてデビューし、デビュー曲「Bomb A Head!」は自身の最大ヒット曲にもなりました

その他にも数多くの名曲を自身で歌い上げながら、DA PUMP,安室奈美恵,浜崎あゆみ,AAA等多くの

アーティストの楽曲を手掛けてきました。

DA PUMPの楽曲にはm.c.A・Tのカバー曲が数多くあります

是非聞いてみてください

m.c.A・T SNS

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これまで数多くの作品をリリースしてきたDA PUMPですが気になった作品はありましたか?

これからも私たちに沢山の感動であったり、背中を押してくれるような作品を見せてくれると思います

新しいDA PUMPをこれからも皆さんと一緒に見に行きたいですね!